中国の環境の変化について

みなさん

こんにちは。

先週(8月末)、中国へ出張に行ってきましたが、中国の環境が変化していることを強く感じました。

上海から車で1時間くらいのところに蘇州があります。蘇州には工場地区があり、日系企業も多く進出しています。

私は、10年以上前から、年に数回~10回程度、中国に仕事に行っています。

中国の環境といえば、PM2.5のニュースが多く報道されていましたが、ここ数年、空の色は改善されていて、今回の訪問では青空が広がった日が続き、特に環境が改善していることを実感しました。

中国政府も環境関連の規制を強化していて、企業に対する規制も強化されています。

電気自動車(EV)事情

今や世界一の自動車販売台数となった中国で、今強化されているのが電気自動車です。

一般的な自動車のナンバープレートは青色ですが、電気自動車のナンバープレートは緑色のため、すぐに見分けることができます。

蘇州から上海浦東空港に向かう高速道路の車中から、100台中、何台の電気自動車(緑色のナンバープレート)があるかを数えたところ、4台の車が電機自動車でした。

車種は、テスラが2台、中国国産車(上海〇〇)が1台、メーカー不明車1台(少し離れていたためエンブレムが読み取れず)。

そして、105台目に、また5台目の電気自動車が走っていました(中国国産車)。

消費者側においても、ガソリン代と比べ電気代は安いため経済的メリットがあり、マンション等にも充電器の設置が進んでいます。

中国政府も電気自動車の普及策を強化しており、今後ますます増加していくことが予想されます。

環境と人について

今回の出張から帰って感じたことは、空の色が違うことで中国滞在中の記憶も、いつも以上に良いものになっていることでした。

人が生きていく上で、当然ですが環境は重要であり、健康にも大きく影響します。そして精神面への影響も大きいものになります(やはり青空の方がいいですよね)。

また、環境は、人間だけでなく、他の生物にとっても重要であり、人間には環境を改善していく責任があると思います。

日本は高度経済成長時代に、環境問題に直面し、環境対策に取り組んだ結果、世界でも有数の環境技術を保有する国となりました。

今、中国が直面している環境問題に対しても、日本の経験や技術が貢献できることも多いと思います。

将来の子供たちの時代のためにも、日本だけでなく、中国や世界の環境を良くしていくことが必要で、そのためにも、日本の技術や経験による貢献が重要になると思います。

The following two tabs change content below.
出身地:愛知県一宮市
好きな偉人:坂本竜馬
私はお客様である会社様、経営者様、従業員様に本当に幸せになって貰いたいと願っていて、そのためにはやはり「成果を出す」ことが重要です。そして、このお客様への思いと成果が相まって初めて信頼関係ができると思っています。
詳しくは ⇒ プロフィール

最新記事 by 家田 憲二 (全て見る)

ABOUTこの記事をかいた人

出身地:愛知県一宮市
好きな偉人:坂本竜馬
私はお客様である会社様、経営者様、従業員様に本当に幸せになって貰いたいと願っていて、そのためにはやはり「成果を出す」ことが重要です。そして、このお客様への思いと成果が相まって初めて信頼関係ができると思っています。
詳しくは ⇒ プロフィール